丁寧な英語(Polite English)

こんにちは。

 

 

美沙です。

 

 

英会話には基本的に4段階の

丁寧レベルがあります。

 

 

今回は、どうすれば英語で

丁寧な表現ができるのか

ということを解説していきます。

 

 

まずは日本語で例を挙げます。

 

【1】 窓をあけて。

 

【2】 窓を開けてください。

 

【3】 どうぞ窓を開けてください。

 

 

これらは全部同じ意味なのですが、

丁寧のレベルが全然違います。

 

 

今回、英語において丁寧語か

丁寧語ではないかの

ボーダーラインである上記【1】と【2】の表現の

使い分けをする方法をお教えします。

 

 

これができるようになるだけで

スピーキングの上級者に

仲間入りかもしれません。

 

 

分かりやすいように上の6つの例を

すべて英語にします。

 

 

【1】     Can you open the window ?        Will you open the window ?


【2】      Could you open the window ?     Would you open the window ?

 

【3】      Could you please open        Would you please open the window ?

      the window?

 

【4】     I would appreciate it If you could open the window.

 

【5】  I wonder if you could open the window.

           I was waondering if you could open the window.

 

【6】  Would you mind if I ask you to open the window ?

 

 

 

【4】【5】【6】  はちょっと

高度な丁寧語になりますので、

まずは【1】と【2】【3】を

確実に押さえていただきたいです。

 

 

現在形か過去形「could,would 」であるかの違いです。

 

 

このように助動詞は過去形にすると

丁寧なニュアンスが含まれることになります。

 

 

そのため上の例では、「開けてよ→開けてください」と

ニュアンスが変わっているわけです。

 

 

助動詞を過去形にすることで

丁寧なニュアンスになる代表的なものは、

 

「can→could」と「will→would」

「may→might 」「shall→should 」です

 

 

それから、自分が話した文章の後に

Sir (相手が男性の場合)

Ma'm (女性の場合)を付ける

ようにしましょう。

 

 

ずっと丁寧になります。

 

 

ホテル等でも耳にするはずです。

 

 

これルらを基本ルールとして

覚えてしまいましょう。

 

 

ルールとして覚えておくことで、

どんな会話にも応用

できるようになります。

 

 

英語には日本語のような

敬語がないということを

言う人もいるようですが、

そんなことはありません。

 

 

このようにちゃんとした

敬語に近い表現方法

があります。

 

 

敬語(honorific words )というより

{丁寧語」(polite English)と言うべき

かもしれません。

 

 

余裕があればしっかりと理解して、

相手に不快な思いをさせないためにも

使えるようにしておきましょう。

 

 

まずは「could」だけは意識的に

使うことからはじめてみてください。

 

そして最後に1つ注意点です。

 

 

たとえ助動詞で言葉に丁寧な

ニュアンスを持たせても、

最終的には「言い方」が大切になります。

 

 

いくら丁寧に言っているつもりても、

その人の態度(声・表情等)が

丁寧さ、思いやりに欠けるものであれば、

相手はそうとは受け取ってはくれません。

 

これは

日本語でもどの言語でも

まったく同じです。

 

 

丁寧な表現と丁寧な言い方、

この2つを意識するように

心がけましょう。

 

これが英語の丁寧語の第一歩になります。

 

 

最後に補足的に【3】の表現についても

触れておきます。

 

  Could you please open the window?

 

 

この表現は上で説明したとおり、

助動詞「can」過去形の「could」に

なっています。

 

 

それに「please」を付けることにより

丁寧さを出しているわけです。

 

 

そのため、【2】の

「Could you open the windowl ?」よりも

丁寧な表現になります。

 

【4】の

I would appreciate it if you could open the window.

 

 

この表現については

仮定法になっていて、

 

 

「もし窓を開けていただけるのなら、

うれしいのですが」

という意味になります。

 

 

仮定法にし、

「開けていただけるのなら」という

ニュアンスを持たせることで、

 

 

相手への押し付けがましさを

消しているからこそ、

とても丁寧な表現というわけです。

 

 

以上の他に

覚えておいたほうがいい

言い合わしを考えてみましょう。

 

☆ rather/a kind of ~を使い自分の

  言いたいことを弱めます。

 

☆ if possible~をつけると

   自分の言いたいこと

   が押しつけがましくなくなります。

 

☆ 状況を一般化して主語をWe にすると

   穏やかになります。

 

☆ It is expected ~で非人称化すると

   これも言いたい事を穏やかにします。

 

☆ 相手の物、事に注意を向け、相手に

   関心を向けると自己中心的でない

   丁寧さが出るのでは?

 

☆  Let’s~を使うと「一緒に~」と

    相手への思いやりの気持ちが

    伝わります。

 

以上のような相手への配慮も丁寧表現

と言えるでしょう。

 

 

 

くだけたフレーズ              職場等で使うフレーズ

I've got it.                                        I understood. (承知しました)

No problem.                                      The pleasure is mine.(どういたしまして)

Thanks .                                           I really appreciate it. (有難うございます)

Sorry.                                              My apologies. (すみません)

Really ?                                            Seriously ?  (本当?)

Oh,I see.                                          That makes sense. (なるほど)

Cool !                                               It's awesome. (素晴らしい)

Bingo !                                              That 's right. (その通り)

Well done.                                          You are amazing. (さすがだ)

I think so,too.                                     I agree with you. (そう思います)

Pardon ?                                            I beg your pardon ? (なんと言いましたか?)

Unbelieavable .                                    I can't belieave it .(信じられない)

Long time no see.                                I hav'nt seen you for a long time.

                                                         (お久ぶりです)

 

 赤い文字のフレーズを覚えておくと

丁寧な表現になります・

 

又"Why ~?" と聞くよりも 

" What is your reason for~ ?"を

使う方が丁寧です。

 

 

"I would be happy to ~"このフレーズも便利です。